Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
up有難うございます‼️このJOYバージョンのメリーゴーランド🎶がいちばん好き!!☆転調部分のフュージョンがたまらなく好きです!!ドラムめちゃくちゃ上手くて ずっと見ていたい!!
まさに、ポップ界のカリスマ!先にも後にも永遠に残る遺作!
素晴らしい。ドラムとカウベルを別々の人がやっていると思っていました。謎が解けてスッキリしました。
完コピ凄すぎる❕
やっぱメリーゴーラウンドは名曲ですね。めっちゃカッコイイ!
うまい!達郎が目に浮かぶ!!!!
何回聴いたか覚えてませんが、このソロは最高です、本当に良く再現されてますね、素晴らしいと思います。
Kaoru Fujisawa さんありがとうございます!この映像を撮ったのは数年前ですが、今観ると青純さんへの思いがまだまだ足りませんね。またいつか、今の想いを込めて大切に演奏してみたいと思います。
ドラムの音が歯切れよく、強いところは強くめりはりがありますね!凄いです
すんげー、かっこいいですあこがれます
カコッコいいです。
リアルなLIVE感、溢れていますね!!!
聴く前からタイトルのみでgoodしちゃった当時メタル厨だったのにこの曲に衝撃うけた。それから初め「真剣に」タツロー聴いて、そしてまもなくフロイド付きSSHを一本売ってテレキャス買った
スゴイですね!これは大作です。
もはや青山さんを凌駕しています!!!本当に!!!
角松敏生もどうよ
+Cute Cats 角松は、寝たオンナの名前を曲にするしか、しょせん能がないし、森高はアンチャンに取られて、隠遁生活に入るしかないし・・・
上手いですね〜。ベースソロのバスドラは超難しいと思いますが。ただ青純さんはもともと左利きだったので、カウベルは左手で叩いておられたようですね。これは利き手の問題なので同じようにはなりませんが。
聞いていてとても気持ち良かったです。JOYは私もかなり聞き込みましたが、全く違和感が無かったと断言できるデキです。素晴らしい。
やったぁー嬉しい❤❤❤❤❤❤❤❤❤
ドラムはじめた高校の時初めてjoy 聞いてからの 謎がとけました 私もかなり聴き込んでおりますが とても違和感なく すごくうまかったです スバラシイです みながら にやけております 残念ながら 青山さんは なくなってしまいましたが スバラシイ演奏はこのように うけつがれるのですね
コメントありがとうございます。原曲とのミックスバランスは、いつも原曲を大きめにしています。ドラムが前に出てくるのも何か違和感があると思うので・・・。あと、青純さんみたいなソナーのドラムの音は私のV-Drumsの使いこなしでは全く再現できませんでした。カウベルの部分は、ライブを見たことがないので本当はどうやっているのかよくわからないのですが、青純さんが一人でやってたらこんな感じ?的なのを表現してみました。
すばらしい~!
ライブでは青純はカウベルをハイハットの左に配置してます。そのまた横にウィンドチャイムです。
曲だけ聴いてると分からないですが難しいことやってるんですね!すごいです。。
これが正解かどうかは全くわからないのですが、聴こえてくる音を私なりに再現しようとしたらこのようになりました。
素晴らし!!!!
凄い…青山純さんはこんなふうにドラムを叩いていたんですね…
カウベルの使い方お上手です。参考にさせていただきます
圧倒的に素晴らしい。リズム感は天性のものだよね。
凄いね 最高 感動しました
ありがとうございます。
かっこいい!
Nice cover, greetings from mexico
すごいですよ。
@FMASTRAY コメントありがとうございます。スタジオは生ドラムではないので、簡易防音を施してあります。-50dBくらいなので、大声で歌っても周囲に迷惑がかからない程度ですね。ライン楽器のセッションくらいなら余裕で出来ます。生ドラムだと、どこまで抑えるかでやり方が変わってくるので、一概にこれとは言えないのです。詳細はメッセージでいただければ、分かる範囲で回答差し上げますよ。
何度も何度も見にきてしまいます笑本当に素晴らしいプレイです。実際に青山純さんのプレイを見たことはありませんが、「あぁ、こんな風に叩いてらっしゃったんだなぁ…」と感慨深く拝見しました。ちなみにカウベルもV-Drumのパッドで鳴らしておられるんですか?こんなにもリアルなカウベル音が出るものなんですね。
何度も観ていただきありがとうございます!カウベルもV-Drumsです。カウベルのピッチとかも変えられます。
中野サンプラザか、NHKホールカか、神奈川県民ホールか・・・行きたいですねぇ・・・
コメントありがとうございます。難しかったです。
amazing br00
音楽センスと運動センスって一致する。なんでも弾けるひとは二刀流の大谷ショウヘイを上回ってます。
Entering 4th dimension 5:10
原曲のミックスが大きいのではっきりとは分かりませんが、きちんとコピーされてるんだろうなということがよくわかります。カウベルに行ったときのスティックワークがセクシーです^^
👏👏👏👏👏
達郎さん自身もドラムやってましたよね。今じゃコラボといった形になってしまいますかね?
小笠原君のドラムと宮里さんのサックスがあまりにもスバラシィからまた聞きたくなります・・・
意味不明
A E S T H E T I C
アップロードありがとうございます。パーカッションのウッドブロックはプログラミングで音が出せるのでしょうか。青山純さんの太鼓は本当に一打、一打がはっきりとして明確にリズムを刻むことが特長ですよね。また、確かに、一打一打が力強い。
Jerry Ishii さんコメントありがとうございます。ウッドブロックではなくカウベルのことですかね。もちろんV-Drumsでも出せますよ。要所要所右手で叩いているのがそれです。
@@yosshidrum さん、返信ありがとうございます。原曲でもカウベルのような金属音がしないので他のパーカッションかと想像していました。どんな音でも出せるのですね。
僕も凄いと思いました。
すごいですよね!アップロードありがとうございます。パーカッション(カウベル)の部分は、さすがに演奏できないのでしょうか?
Jerry Ishii さんコメントありがとうございます。映像にはギリ映ってませんが、カウベル用のパッドも置いてあって演奏してます。
ハットとカウベル、タムを入れながらのバックビートまでよくコピーされてますね。実は、ライブ盤の青山純はところどころ重くなったり、ソロは速くなったりしていますが、それに合わせてしまうのは、ある意味マシンに合わせるより大変でしょう。GJです。
偉大な青山さんには遠く及びませんが、私なりに表現をしてみました。
메리 고 라운드
x1.25 speed is funkier..awesome
故 青山純さんの感覚を修得してから動画を上げて下さい中途半端な動画は青山純さんに対して失礼です
すごくいい
何?その独善ルール。いちばん失礼なのはあなただよ。青純さんにも失礼。オリジナル演奏のご本人からのコメントであるなら筋は通っていると言えるがただのいちファンの思い上がったコメントで赤の他人のチャンネルを貶めるなよ。
up有難うございます‼️
このJOYバージョンのメリーゴーランド🎶がいちばん好き!!☆
転調部分のフュージョンがたまらなく好きです!!
ドラムめちゃくちゃ上手くて ずっと見ていたい!!
まさに、ポップ界のカリスマ!先にも後にも永遠に残る遺作!
素晴らしい。ドラムとカウベルを別々の人がやっていると思っていました。謎が解けてスッキリしました。
完コピ凄すぎる❕
やっぱメリーゴーラウンドは名曲ですね。めっちゃカッコイイ!
うまい!達郎が目に浮かぶ!!!!
何回聴いたか覚えてませんが、このソロは最高です、本当に良く再現されてますね、素晴らしいと思います。
Kaoru Fujisawa さん
ありがとうございます!
この映像を撮ったのは数年前ですが、今観ると青純さんへの思いがまだまだ足りませんね。またいつか、今の想いを込めて大切に演奏してみたいと思います。
ドラムの音が歯切れよく、強いところは強くめりはりがありますね!凄いです
すんげー、かっこいいです
あこがれます
カコッコいいです。
リアルなLIVE感、溢れていますね!!!
聴く前からタイトルのみでgoodしちゃった
当時メタル厨だったのにこの曲に衝撃うけた。
それから初め「真剣に」タツロー聴いて、そしてまもなくフロイド付きSSHを一本売ってテレキャス買った
スゴイですね!これは大作です。
もはや青山さんを凌駕しています!!!本当に!!!
角松敏生もどうよ
+Cute Cats 角松は、寝たオンナの名前を曲にするしか、しょせん能がないし、森高はアンチャンに取られて、隠遁生活に入るしかないし・・・
上手いですね〜。ベースソロのバスドラは超難しいと思いますが。ただ青純さんはもともと左利きだったので、カウベルは左手で叩いておられたようですね。これは利き手の問題なので同じようにはなりませんが。
聞いていてとても気持ち良かったです。
JOYは私もかなり聞き込みましたが、全く違和感が無かったと断言できるデキです。
素晴らしい。
やったぁー嬉しい❤❤❤❤❤❤❤❤❤
ドラムはじめた高校の時初めてjoy 聞いてからの 謎がとけました 私もかなり聴き込んでおりますが とても違和感なく すごくうまかったです スバラシイです みながら にやけております 残念ながら 青山さんは なくなってしまいましたが スバラシイ演奏はこのように うけつがれるのですね
コメントありがとうございます。
原曲とのミックスバランスは、いつも原曲を大きめにしています。ドラムが前に出てくるのも何か違和感があると思うので・・・。あと、青純さんみたいなソナーのドラムの音は私のV-Drumsの使いこなしでは全く再現できませんでした。
カウベルの部分は、ライブを見たことがないので本当はどうやっているのかよくわからないのですが、青純さんが一人でやってたらこんな感じ?的なのを表現してみました。
すばらしい~!
ライブでは青純はカウベルをハイハットの左に配置してます。そのまた横にウィンドチャイムです。
曲だけ聴いてると分からないですが難しいことやってるんですね!すごいです。。
これが正解かどうかは全くわからないのですが、聴こえてくる音を私なりに再現しようとしたらこのようになりました。
素晴らし!!!!
凄い…青山純さんはこんなふうにドラムを叩いていたんですね…
カウベルの使い方お上手です。参考にさせていただきます
圧倒的に素晴らしい。リズム感は天性のものだよね。
凄いね 最高 感動しました
ありがとうございます。
かっこいい!
Nice cover, greetings from mexico
すごいですよ。
@FMASTRAY
コメントありがとうございます。
スタジオは生ドラムではないので、簡易防音を施してあります。-50dBくらいなので、大声で歌っても周囲に迷惑がかからない程度ですね。ライン楽器のセッションくらいなら余裕で出来ます。
生ドラムだと、どこまで抑えるかでやり方が変わってくるので、一概にこれとは言えないのです。
詳細はメッセージでいただければ、分かる範囲で回答差し上げますよ。
何度も何度も見にきてしまいます笑
本当に素晴らしいプレイです。実際に青山純さんのプレイを見たことはありませんが、「あぁ、こんな風に叩いてらっしゃったんだなぁ…」と感慨深く拝見しました。
ちなみにカウベルもV-Drumのパッドで鳴らしておられるんですか?こんなにもリアルなカウベル音が出るものなんですね。
何度も観ていただきありがとうございます!カウベルもV-Drumsです。カウベルのピッチとかも変えられます。
中野サンプラザか、NHKホールカか、神奈川県民ホールか・・・行きたいですねぇ・・・
コメントありがとうございます。難しかったです。
amazing br00
音楽センスと運動センスって一致する。なんでも弾けるひとは二刀流の大谷ショウヘイを上回ってます。
Entering 4th dimension 5:10
原曲のミックスが大きいのではっきりとは分かりませんが、きちんとコピーされてるんだろうなということがよくわかります。カウベルに行ったときのスティックワークがセクシーです^^
👏👏👏👏👏
達郎さん自身もドラムやってましたよね。
今じゃコラボといった形になってしまいますかね?
小笠原君のドラムと宮里さんのサックスがあまりにもスバラシィからまた聞きたくなります・・・
意味不明
A E S T H E T I C
アップロードありがとうございます。パーカッションのウッドブロックはプログラミングで音が出せるのでしょうか。青山純さんの太鼓は本当に一打、一打がはっきりとして明確にリズムを刻むことが特長ですよね。また、確かに、一打一打が力強い。
Jerry Ishii さん
コメントありがとうございます。
ウッドブロックではなくカウベルのことですかね。もちろんV-Drumsでも出せますよ。要所要所右手で叩いているのがそれです。
@@yosshidrum さん、返信ありがとうございます。原曲でもカウベルのような金属音がしないので他のパーカッションかと想像していました。どんな音でも出せるのですね。
僕も凄いと思いました。
すごいですよね!アップロードありがとうございます。パーカッション(カウベル)の部分は、さすがに演奏できないのでしょうか?
Jerry Ishii さん
コメントありがとうございます。
映像にはギリ映ってませんが、カウベル用のパッドも置いてあって演奏してます。
ハットとカウベル、タムを入れながらのバックビートまでよくコピーされてますね。
実は、ライブ盤の青山純はところどころ重くなったり、ソロは速くなったりしていますが、
それに合わせてしまうのは、ある意味マシンに合わせるより大変でしょう。
GJです。
偉大な青山さんには遠く及びませんが、私なりに表現をしてみました。
메리 고 라운드
x1.25 speed is funkier..awesome
故 青山純さんの感覚を修得してから動画を上げて下さい
中途半端な動画は青山純さんに対して失礼です
すごくいい
何?その独善ルール。いちばん失礼なのはあなただよ。青純さんにも失礼。
オリジナル演奏のご本人からのコメントであるなら筋は通っていると言えるが
ただのいちファンの思い上がったコメントで赤の他人のチャンネルを貶めるなよ。